ピントが合ってきました★

本日発送のお誕生日ギフトです。
”かわいい感じで”というリクエストで。
だいぶ、ピントがあった写真が撮れるようになりました。('-^*)/
2009年03月31日 Posted by re-flower staff at 15:21 │Comments(0) │ハナデリギフト
テーブルフォトを撮ってみる。
昨日のセミナーの復習をしておかないと
すぐに忘れてしまうので・・・・

今日は、カメラの説明書を見直して~、
お皿の上に乗せてみたり、
下に敷く紙を買ってきたりして
撮影してみました★
すぐに忘れてしまうので・・・・

今日は、カメラの説明書を見直して~、
お皿の上に乗せてみたり、
下に敷く紙を買ってきたりして
撮影してみました★
2009年03月30日 Posted by re-flower staff at 22:16 │Comments(0) │カメラ・フォト
SONYのフォトセミナーへ行ってきました



台場でのフォトセミナーに、Sさん、Aさんと一緒に行って
帰宅きたところです★
早速、パソコンでデーターチェック♪
もっているカメラはキャノンなので、
もう少し調整したら、もっときれいな写真が撮れるのかも~。
でも、なんとなく自分が今まで試行錯誤してきた
ことは役に立っているみたいで、
そういうことが確認できて、少し安心しました(^-^)/
2009年03月29日 Posted by re-flower staff at 22:10 │Comments(0) │カメラ・フォト
赤とピンクの組み合わせってかわいい★

今日は、袋井で認定教室をスタートする安間さんが来られて
お友達のブーケを作成&持ち帰り。
赤いバラは安間バラ園さんのバラです★
クラッチブーケなので、立たせて撮ってみてもよかったなぁ~。
夕方だったので、カメラのホワイトバランスを”白色蛍光灯”に
セットして撮ってみました。
昼間の明るい陽射しの太陽光の中で撮るのもいいけど、
落ち着いた感じに撮れる夕方の写真も
好きかも~。
2009年03月29日 Posted by re-flower staff at 09:47 │Comments(0) │ハナデリウエディングブーケ
新製品のゴム紐ラッピング

昨夜は仲良しのG姉御社長と2時間ばかりの長電話★
途中、姉御より
”そうそう、以前送った、うちの会社のゴム紐を何かに使ったぁ?”
私:”うんうん、アレンジのラッピングに使ったりしてますよ。なかなか
レッスン生や講師にも好評ですっ”
姉御(急に語気を強めて)
”だからさぁ~!そういうの写真に撮って送ってよぉ~。
もっとこういうのがいいって言ってくれたら作り直すし。
こっちはこれからの営業に使うんだからっ!!以前送ってくれた写真も
じゃんじゃん使わせてもらってるんだからぁ~★よろしくぅ~!”
私(汗:たじたじ)
”了解です~。”
ということで、撮った写真です。ゴム紐のいいところは
しっかり結んで&締まるところ。
細い径で、ラメっぽくなっているの。
花資材やラッピングの展示会やお店で、どこかで見かけることになったら
手に取ってみてくださいね~。
2009年03月26日 Posted by re-flower staff at 22:09 │Comments(0) │ハナデリギフト
桜入りの花束

昨日は、ご注文の花束に
けいおう桜を入れました。
お客様には
”かわいい~っ★”と言っていただけて
嬉しかったです。
2009年03月23日 Posted by re-flower staff at 11:36 │Comments(0) │ハナデリギフト
説明会★フラワー教室開業コース
現在GW期間中のレッスン生を募集している
短期集中フラワー教室開業コース⇒★★★
最初から、”講師になりたい”という希望をお持ちの方に
オススメしています。
ただ、
"5日間で、どれほど身に付くの?”
と不安に思われている方もおられるようで。。。
体験レッスンに一度お越しいただいて
レッスン後に、ご質問などにお答えする
時間を用意することも可能です。
近いところでは、3/28(土)PM1:00~の
レッスンの後など。
お気軽にお問い合わせください。
yoyaku-re-flower@mbe.nifty.com
短期集中フラワー教室開業コース⇒★★★
最初から、”講師になりたい”という希望をお持ちの方に
オススメしています。
ただ、
"5日間で、どれほど身に付くの?”
と不安に思われている方もおられるようで。。。
体験レッスンに一度お越しいただいて
レッスン後に、ご質問などにお答えする
時間を用意することも可能です。
近いところでは、3/28(土)PM1:00~の
レッスンの後など。
お気軽にお問い合わせください。
yoyaku-re-flower@mbe.nifty.com
2009年03月21日 Posted by re-flower staff at 17:58 │Comments(0) │リ・フラワーレッスン
オレンジ系のブーケ

赤系のドレスに合わせて、オレンジ系のブーケのご注文でした。
お幸せに!
2009年03月20日 Posted by re-flower staff at 20:44 │Comments(0) │ハナデリウエディングブーケ
咲いてた
プリフラレッスンサンプル検討中♪

今日は、次回のプチレッスンに向けてプリフラ数点のサンプル作り。
上のサンプルはまだ検討段階です。
来月は、今話題の”フェアリーブルーミング”を習得して
フェアリーローズで是非御用意したいなと思っているところですが
手元にまだないので、取り急ぎ、一般向けのローズを使って作ってみました。
今まで、プリフラにはあんまり興味がなかった理由の一つが
生花のようないろんな咲き加減のローズ(外側からふんわり咲きはじめたモノ、とか、咲き誇っているモノ)
がなくて、それが物足りなかったの。
でも、先日、お友達のtomokoさんが アトリエに立ち寄ってくれた時に見せてくれて
かなり釘付けデシタ。
”自分で、咲き加減を調整して、いろんなサイズのバラを作れるヨ~。”って
言われてびっくり。
それで、彼女が数輪アトリエに置いて帰ったバラ達が、日々私の目につくところにあって、
訴えてくるわけです。
”私達って、スゴイでしょ~。今までとは違うんだよ~。”って言ってるみたいで。。。(苦笑)
ッデ、来月ちょっと学びに行ってきます。
tomokoさんのお家に伺うのも楽しみ♪
ご自宅の1室を、レッスン部屋にリフォームされて、憧れのサロネーゼとなられています★
猫の、monチャンとBlondにも会いたいナァ~。
ところで、サンプルに使ったアイアンで作られた小鳥ちゃん、かわいいので
注文中デス。
壁に貼ったり、吊るしたりしても良さそう。
2009年03月19日 Posted by re-flower staff at 20:54 │Comments(0) │リ・フラワーレッスン
メーリングリストを共有しています
リ・フラワーでは、認定講師になった後のフォローに
力を入れています。
フラワー講師に必要な知識の発信や共に学びあう組織作り。
会社に毎日出勤すれば、自然と顔を合わせられますが、そうもいかないので
メーリングリストを使って、お互い意見交換をしています。
といっても、私からの発信がどうしても多くはなりますが・・・
そうやって、みんなでボトムアップ!レベルアップ!していきたいなと思っています。
そういう中で、今、メーリングリストを通じて、
”今、力を入れる必要があると思われること”の一つに上げているのが
ブログの書き方とその写真撮影。
今月末は、テーブルフォトの一日無料セミナーを誘って
講師2人と一緒にお台場まで行ってきます♪
カメラメーカーのセミナーだと、一眼レフを貸してくれるのがいいですよね。
カメラを触ってみれば、一目瞭然なことがきっと多いはず。
また先日は別の講師がやはり東京銀座まで写真セミナーへ。
こういうことも、一人で”頑張らなきゃっ!”と意気込むと、精神的にも疲れてきますが
グループで取り組めば、相談したり報告できたりして、楽しさも加わってきます。
講師達からは
”さわこ先生が前向きなので、自分も積極的になれます。影響されています”
などと言われますが、どうなんだろ??
いやぁ~、私がまずは先頭切って走らないとダメでしょ。
と、逆に私が影響されているわけです。あははっ。
相乗効果?
私自身も、講師達と仕事に取り組むことで、一人でやっていたときとは、また違う
仕事の楽しさに気付けたような気もしています
ところで・・・
先日一人で銀座まで出かけて写真セミナーを受けてきた
うふ先生の写真が格段とレベルアップしています。
うふさんのセミナーで撮ってきた写真はこちら→★★★
これからも、リ・フラワーのお花の美しさをそのままに写真に撮って、
みんなでwebを通して紹介していきたいですね♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
リ・フラワーでは認定校を募集しています。
短期集中フラワー教室開業コース、
GW受講のレッスン生を募集中です→★★★
ご質問などあればお気軽にホームページからどうぞ。
力を入れています。
フラワー講師に必要な知識の発信や共に学びあう組織作り。
会社に毎日出勤すれば、自然と顔を合わせられますが、そうもいかないので
メーリングリストを使って、お互い意見交換をしています。
といっても、私からの発信がどうしても多くはなりますが・・・
そうやって、みんなでボトムアップ!レベルアップ!していきたいなと思っています。
そういう中で、今、メーリングリストを通じて、
”今、力を入れる必要があると思われること”の一つに上げているのが
ブログの書き方とその写真撮影。
今月末は、テーブルフォトの一日無料セミナーを誘って
講師2人と一緒にお台場まで行ってきます♪
カメラメーカーのセミナーだと、一眼レフを貸してくれるのがいいですよね。
カメラを触ってみれば、一目瞭然なことがきっと多いはず。
また先日は別の講師がやはり東京銀座まで写真セミナーへ。
こういうことも、一人で”頑張らなきゃっ!”と意気込むと、精神的にも疲れてきますが
グループで取り組めば、相談したり報告できたりして、楽しさも加わってきます。
講師達からは
”さわこ先生が前向きなので、自分も積極的になれます。影響されています”
などと言われますが、どうなんだろ??
いやぁ~、私がまずは先頭切って走らないとダメでしょ。
と、逆に私が影響されているわけです。あははっ。
相乗効果?
私自身も、講師達と仕事に取り組むことで、一人でやっていたときとは、また違う
仕事の楽しさに気付けたような気もしています
ところで・・・
先日一人で銀座まで出かけて写真セミナーを受けてきた
うふ先生の写真が格段とレベルアップしています。
うふさんのセミナーで撮ってきた写真はこちら→★★★
これからも、リ・フラワーのお花の美しさをそのままに写真に撮って、
みんなでwebを通して紹介していきたいですね♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
リ・フラワーでは認定校を募集しています。
短期集中フラワー教室開業コース、
GW受講のレッスン生を募集中です→★★★
ご質問などあればお気軽にホームページからどうぞ。
2009年03月19日 Posted by re-flower staff at 09:56 │Comments(0) │リ・フラワーレッスン
今日のレッスン


今日はインストラクターコースのレッスン日でした。
ユーカリのテトラゴナとアジサイを使い
ゴージャスな花束になりました。
短期集中で講師を希望される方は、4/30からの全5日間のコースをオススメします。
コース案内はこちら→★★★
2009年03月18日 Posted by re-flower staff at 17:16 │Comments(0) │リ・フラワーレッスン
スイートピーの香り

1月からレッスンでスイートピーをたくさん使いました。
ふわふわの雰囲気も好きですが、
ちょっと強めの香りが、寒い毎日に
春を感じさせてくれて好きです。
でも、切花としてはもうあとわずか。
今月いっぱいでしょうか?
もうしばらく楽しみたいと思います♪
2009年03月17日 Posted by re-flower staff at 21:57 │Comments(0) │リ・フラワーレッスン
チューリップ:スプリンググリーン

今日のエレガンスコースのレッスンでは
けいおう桜、チューリップ:スプリンググリーン、シンピジウム、マム
などの組み合わせで、少し和風な感じに。
2009年03月17日 Posted by re-flower staff at 12:29 │Comments(0) │リ・フラワーレッスン
写真講座へ★
もう、絶対無理~とあきらめていた写真講座にキャンセルが出て
行けることになりました♪
うふふっ★
かなり嬉しいっ。
4月から全5回、東京まで学びに行ってきますっ。
7月までなので、その頃にはリ・フラワーとハナデリの写真は
今よりもっとグレードUPしているはず!?
はぁ、念願叶ってだわっ。
これで、写真撮影に関する悶々とした自分だけでは解決できない欲求不満から
少しは解放されるかしらん?
全5回の日曜日のコースのため、
リ・フラワーのレギュラーコースの日曜日のレッスンと
一部が重なるため、他講師に頼んだり、3週目の日曜日を
私の臨時レッスン日としたりなど調整させていただくことになります。
私の勝手で大変心苦しいのですが、重なるのは4月と5月のみですので
ご理解いただければ幸いです。
申し込んだ講座はこちら→★★
行けることになりました♪
うふふっ★
かなり嬉しいっ。
4月から全5回、東京まで学びに行ってきますっ。
7月までなので、その頃にはリ・フラワーとハナデリの写真は
今よりもっとグレードUPしているはず!?
はぁ、念願叶ってだわっ。
これで、写真撮影に関する悶々とした自分だけでは解決できない欲求不満から
少しは解放されるかしらん?
全5回の日曜日のコースのため、
リ・フラワーのレギュラーコースの日曜日のレッスンと
一部が重なるため、他講師に頼んだり、3週目の日曜日を
私の臨時レッスン日としたりなど調整させていただくことになります。
私の勝手で大変心苦しいのですが、重なるのは4月と5月のみですので
ご理解いただければ幸いです。
申し込んだ講座はこちら→★★
2009年03月16日 Posted by re-flower staff at 21:59 │Comments(0) │カメラ・フォト
プチレッスンが続いています。
日曜日は、島田と袋井でのプチレッスン日でした。
来ていただくのに、晴れてよかったぁ~♪
講師ブログより
袋井(月見の里)★まだ私は行ったことないのですが、
きれいな建物ときれいな会議室です。駐車場も完備しているとのこと。
http://bloemzaad.exblog.jp/8069645/
島田(歩歩路)★12月のクリスマスレッスンのときに一度行きました。
こちらも窓が大きくて光が入り明るい会議室です。
http://hananowa.eshizuoka.jp/e275818.html
来ていただくのに、晴れてよかったぁ~♪
講師ブログより
袋井(月見の里)★まだ私は行ったことないのですが、
きれいな建物ときれいな会議室です。駐車場も完備しているとのこと。
http://bloemzaad.exblog.jp/8069645/
島田(歩歩路)★12月のクリスマスレッスンのときに一度行きました。
こちらも窓が大きくて光が入り明るい会議室です。
http://hananowa.eshizuoka.jp/e275818.html
2009年03月16日 Posted by re-flower staff at 20:32 │Comments(0) │リ・フラワーレッスン
チーズケーキのてんぷら?
春のプチレッスンのお知らせです。

昨日作った、今週末のプチレッスンのサンプルです。
明日、あさってと島田と袋井でレッスンが開催されます。
今月下旬の、吉田と稲川アトリエでの受講者はまだ募集中ですので。。。
お気軽にどうぞ。お待ちしています♪
詳細はこちら→★★★
ところで・・・
コンタクトレンズを買い換えました~。
少し結膜炎になっていてまぶたの裏がボコボコと腫れているため
そこにレンズが当たると動きやすく落ちやすいとのことでした。
定期健診に来るように言われましたよ。トホホ。
2009年03月14日 Posted by re-flower staff at 15:43 │Comments(0) │リ・フラワーレッスン
思うところあって再スタート
しばらくお休みしていましたが
こちらのブログでも更新を続けてみようと思いますっ。
よろしくお願いします★
_________________________________________________

毎月3回花束をお届けさせていただいている
エステサロン”SCION”様。
今日買ったばかりの花達なので
チューリップはまだつぼみが小さいし、
フリージア・コデマリはまだ咲いてなくて・・・・
新鮮であることには間違いなしです('-^*)/
明日到着のころには、もう少し華やかになっているはず
スイートピーもフリージアも春の香りがします★
このブーケにもアジサイを入れました。アジサイお気に入り
こちらのブログでも更新を続けてみようと思いますっ。
よろしくお願いします★
_________________________________________________

毎月3回花束をお届けさせていただいている
エステサロン”SCION”様。
今日買ったばかりの花達なので
チューリップはまだつぼみが小さいし、
フリージア・コデマリはまだ咲いてなくて・・・・
新鮮であることには間違いなしです('-^*)/
明日到着のころには、もう少し華やかになっているはず
スイートピーもフリージアも春の香りがします★
このブーケにもアジサイを入れました。アジサイお気に入り